Column 外構工事関連コラム
横浜の外構工事業者おすすめ10選!費用相場と業者を選ぶポイント

家の印象を大きく左右する外構。せっかくなので素敵なデザインを実現してくれる外構工事の専門業者に依頼したいと考える方もたくさんいらっしゃいます。
実際に外構工事は施工業者によって、デザインも品質も大きな差があります。しかし、横浜にも数多くの業者があり、その中から信頼できる業者を自分で探すのは大変です。
そこで、今回は外構工事業者を探す際のポイントと、横浜でおすすめの業者10社をご紹介いたします。横浜で外構工事の依頼を検討されている方は、ぜひ参考にしてください。
外構・エクステリアとは?

外構は、家の周辺にある施設や設備全体を指す言葉です。たとえば、駐車スペース、カーポート、塀や郵便受け、物置などさまざまな設備が含まれます。外構工事は住宅の建設とは別におこなわれ、専門の外構工事業者が施工します。
一方エクステリアは、建物の外側にある構造物や周辺の空間を含めたものです。外構が建物の外側にある構造物そのものを指すのに対し、エクステリアは、全体の雰囲気までを含むより広い意味を持ちます。
外構・エクステリアの役割
外構やエクステリアの役割は、家や建物の外側の空間を機能的で快適に、かつ美しくすることです。たとえば、フェンスや門で敷地を囲うことにより、不審者の侵入を防ぎ、住む人の安全を確保したり、外からの視線を遮りプライベートな空間を確保したりします。
また、カーポート、プレハブ・物置など実用的な機能もあります。さらに、植栽で景観を美しく、デッキやテラスで開放感のある生活空間を作り出します。外構やエクステリアは、単に外観を整えるだけでなく、生活の質を高め、居住空間を豊かにする重要な役割を果たします。
外構工事の範囲
外構工事は、住宅や建物の外部の工事を指します。外構工事には、カーポートやガレージ、駐車場、アプローチ、門やフェンスの設置、物置の建設なども含まれます。さらに、家の外観を彩る表札や郵便ポスト、インターホン、照明器具の取り付けも外構工事の一部です。
門・塀まわり工事
門・塀まわりの外装は、不審者から家を守る防護機能と、家の外から見たときの美観の役割を持っています。開放的な雰囲気にしたいか、セキュリティ対策を高めたいか、希望のイメージを考えておきましょう。
アプローチ工事
玄関へ続くアプローチは、デザインや形状、素材によって、さまざま個性を演出できます。また、プライバシー保護やセキュリティ対策など安全面でも重要なスペースでもあります。
駐車スペース工事
車を停めておく場所というだけでなく、趣味を楽しむスペースにしたり、不審者が敷地内へ侵入できないようにセキュリティを高めたり、ご家族の理想に合わせてさまざまなデザインが可能です。
庭まわり(ガーデニング)
庭は、趣味を楽しむ理想の場所です。家族や友人との交流、子供やペットの遊び場として活用できます。
また、家事や園芸作業のための実用的なスペースとしても機能します。それぞれの家庭に合わせて、庭の使い方は無限大です。最近では、屋外のリビングスペースとして、ウッドデッキやテラス、ガーデニングやサウナの設置なども人気があり、これらも外構工事に含まれます。
外構工事業者とは?

外構工事業者は、住宅の周囲のスペースに関わる専門家で、お庭に関するすべての設計と施工をします。外構工事の専門業者は、高い設計力と施工技術があるため、機能的で魅力的なデザインの庭を作り上げることができます。
外構工事の流れ

一般的な外構工事の流れをご説明します。工事の流れを把握しておけば、事前に準備でき、スムーズに依頼できます。
外構工事業者を探して問い合わせる
まずは、外構工事を依頼する業者を探します。業者によって得意とするデザインや工事内容が異なりますので、ご自分の理想を叶えてくれそうな実績があるか確認します。ホームページの施工例などを参考にすると良いでしょう。
気になる会社が見つかったら、問い合わせます。ホームページのお問い合わせフォームやe-mail、LINEなどがありますが、直接電話しても構いません。
現地調査してもらい、希望を伝える
現地で敷地の形状や立地条件を確認してもらい、イメージや予算を確認します。敷地図・配置図などの図面やイメージを伝えるための写真などがあると要望をスムーズに伝えられます。
見積もりや完成のイメージ図などをもらう
敷地の状況と要望をもとに完成のイメージ図や施工図面、見積書を作成してもらいます。費用は工事業者によって大きく異なりますので、複数の業者に見積もりを依頼して内容を比較しましょう。
工事の内容、スケジュールの最終確認
デザインが決定したら、工事内容とスケジュールを最終確認します。
契約・工事開始
しっかり打ち合わせし、工事内容・金額に納得できたら契約を結びます。契約の際には、具体的な工事内容や費用の支払い条件などを取り決めます。
契約が完了したら、工事の着工です。工事が始まると、場合によっては騒音やホコリが発生します。あらかじめ近隣の住民に挨拶しておくと良いでしょう。
工事終了・施工チェック・引き渡し
工事が完了したら、業者立会いのもと施工チェックします。引き渡し後は修正ができないため、万が一、満足できない箇所があれば、施工業者に直接伝えましょう。
横浜の外構工事の費用相場

横浜の外構工事の費用相場は、新築外構一式であれば建築費用の10%程度で、30坪の土地の場合は100~300万円が一般的です。しかし、外構工事の費用は、工事する範囲、内容、使用する素材によって大きな幅があります。
こちらが横浜で外構工事をする場合の種類別の費用相場です。基本的な料金は、外構そのものの値段のほか工事費用がかかります。
本体価格目安 | 工事費目安 | |
---|---|---|
門柱工事 | 5~20万円 | 3万円~ |
門扉工事 | (片開き):5~8万円 (両開き):8~15万円 | 3~7万円 |
フェンス工事 | 1mあたり1~5万円 | 1mあたり1~2万円 |
カーポート工事 | (1台用):10~25万円 (2台用):25~45万円 (3台用):45~70万円 | 5~10万円 |
ウッドデッキ工事 | (天然木):1平米あたり2~4万円 (人口木):1平米あたり3~5万円 | 1平米あたり1~2万円 |
アプローチ工事 | (タイル):1平米あたり1~3万円 | 1平米あたり1.5万円~ |
横浜で外構工事会社を選ぶポイント

横浜で外構工事業者を選ぶ際には、5つのポイントをチェックしましょう。
工事内容が得意な業者を選ぶ
業者によって工事内容の得意、不得意があります。苦手な工事は、仕上がりに満足できなかったり、他の業者に外注して費用が高くなったりするケースがあります。
ホームページなどで、自分が依頼する工事の実績があるかどうか確認しましょう。また、これまでに手掛けたデザインが自分のイメージに合っているかも大切なポイントです。
見積もり時に現地調査をする業者を選ぶ
外構工事は、現地を正しく計測しなければ、正しい見積もりは出せません。現地調査を省略すると、後から思いがけない費用を請求されるおそれもあります。見積もりを依頼した際に、現地調査して細かい部分まで提示してくれる業者を選びましょう。
安さだけで判断しない
費用が安すぎる業者は注意が必要です。極端に安い費用で抑えようとすると、品質や耐久性に問題が出る可能性があります。必要な資材を減らしたり、人件費を削るため、技術のないスタッフを雇ったりする場合があるからです。
ショールームやエクステリアの展示場を見学する
外構工事は、住宅の建設と同じように一生に一度の大きなお買い物と言えるでしょう。そのため、カタログや写真だけで依頼を決めるのは不安を感じる方もいらっしゃいます。横浜にショールームや展示場があれば、素材や設備を実際に見て触れることができますので、安心して依頼できるでしょう。
口コミなどの評判をチェックする
お客様の口コミや評価は、とても参考になります。ホームページなどのお客様の声を読んでみると、実際に依頼したお客様だからこそ分かる感想が記載されています。自分では気が付けない業者選びのヒントが見つかるかもしれません。
横浜の外構工事業者おすすめ10選!
横浜で外構工事ができるおすすめの業者10社をご紹介します。
株式会社ZOUS

画像引用:株式会社ZOUS公式HP
ZOUSの魅力は、外と繋がるライフスタイルを実現してくれるところ。お客様それぞれのニーズに合わせ、年十年も飽きることなく住み続けられる外空間を提供してくれます。
外構工事の前に、屋外用の家具から設計するため、完全オーダーメイドのあなただけのお庭が手に入ります。日常の中に自然のやすらぎを取り入れ、心地よく過ごしたい方は、ぜひZOUSに足を運んでみてくださいね。
所在地 | 〒272-0133 千葉県市川市行徳駅前1-22-15-2F |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 土・日 |
電話番号 | 047-303-3900 |
公式HP | https://zous-exterior.com/ |
(株)石川デザイン企画

画像引用:(株)石川デザイン企画HP
石川デザイン企画の理念は、適正価格で、それ以上の価値があり、品質の良い工事を提供すること。代表の石川さんご自身が、住宅の手抜き工事の被害に遭われた経験から、絶対に同じ思いをする人がいないように、すべてのお客様に最善を尽くしています。見積もりからアフターフォローまで、一貫して対応してくれますので、安心してお任せできます。
所在地 | 〒226-0004 神奈川県横浜市緑区鴨居町2428−6 |
営業時間 | 月~土 9〜18時 |
定休日 | 日曜 |
電話番号 | 0120-933-196 |
公式HP | https://ishikawa-ex.com/ |
よこはまがいこう

画像引用:よこはまがいこう公式HP
よこはまがいこうは、横浜市、横須賀市、鎌倉市、川崎市で外構やエクステリアの工事をおこなっています。お客様からの高い評価の理由は、優れたデザインと施工技術にあります。
お客様の要望をただ形にするだけでなく、外構の専門家として、建物を際立たせる新しいデザインを提案してくれます。そして、専門の外構職人が施工することで、お客様の理想を現実にしてくれます。こだわりのデザインを実現したい方は、是非よこはまがいこうにご相談ください。
所在地 | 〒231-0005 神奈川県横浜市中区本町3-24 本町中央ビル1004 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 045-222-7666 |
公式HP | https://yokohama-gaikou.com/ |
横浜エクステリアView

画像引用:横浜エクステリアView公式HP
横浜で創業44年。確かな腕を持つ職人さんがいる横浜エクステリアView。お客様とのコミュニケーションを大切に、打ち合わせにしっかり時間をかけてくれます。
将来、お庭で野菜を育てたい、子供が裸足で遊べる庭がほしい、などご希望のライフスタイルに合わせてプランを練っていきます。見た目も良く、住みやすさも兼ね備えた外構プランを提供してくれますよ。納得できるまで相談したいお客様にぴったりの業者さんです。
所在地 | 神奈川県横浜市西区西戸部町一丁目69番地2 |
営業時間 | 9:00〜19:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 045-325-7600 / 090-3497-2775 |
公式HP | https://www.exterior-view.jp/ |
カエデスタイル株式会社

画像引用:カエデスタイル株式会社公式HP
カエデスタイルのモットーは、周囲の環境、景観、風や日当たりまで考慮し、土地の可能性を最大限に引き出すこと。お客様のライフスタイル、大切にしている価値観をしっかりカウンセリングして、美しいだけでなく、暮らしやすい外構を実現してくれます。プランの内容だけでなく、腕の良い職人さんの技術にも定評があります。
所在地 | 〒225-0003 横浜市青葉区新石川3-15-3 サンレクスたまプラーザ2-2 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 水曜日 |
電話番号 | 0120-04-7400 |
公式HP | https://www.kaede-style.co.jp/ |
ザ・シーズン 都筑区港北店

画像引用:ザ・シーズン 都筑区港北店公式HP
ザ・シーズンがつくる外構や庭園は、解放感と癒しがコンセプト。「自然の気配に囲まれて暮らす幸福感」や「窓から見えるリゾートホテルのようなアウトドアリビング」など、心地よく非日常的な空間を創出することに重点を置いています。ザ・シーズンは、高品質な素材と植栽にこだわり、見た目だけでなく機能性にも優れた本物志向のデザインを追求しています。
所在地 | 〒224-0003 横浜市都筑区中川中央1-31-1-3062 モザイクモール港北3F |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
定休日 | 年中無休※お盆・年末年始等は除く |
電話番号 | 045-507-8359 |
公式HP | https://the-season.net/ |
グランド工房 横浜北店

画像引用:グランド工房 横浜北店公式HP
神奈川県横浜市にある実物展示場を備えるエクステリア専門店グランド工房横浜北店。実物のモデルガーデンやたくさんの商品や素材を見て、触れられるので、希望のイメージが湧きやすくなります。
また、約70種類もある資料やカタログを無料で持ち帰れたり、専門知識を持ったプランナーに相談したりもできます。キッズルームがあり、お子様連れも安心。ペット同伴の来店もOKですので、気軽に足を運んでみてくださいね。
所在地 | 〒224-0024 神奈川県横浜市都筑区東山田町883 |
営業時間 | 9:30~17:00 |
定休日 | 木曜日 |
電話番号 | 045-548-8344 |
公式HP | https://www.ground-f.com/ |
ソノダ建設株式会社

画像引用:ソノダ建設株式会社公式HP
ソノダ建設株式会社のデザインと機能性の高さを証明するのは、華々しい受賞歴。2023年 LIXIエクステリアコンテスト・ガーデン部門銅賞をはじめ、さまざまなコンテストで入賞を果たしています。
ほかとは一線を画すこだわりの外構にしたい方におすすめです。公式ホームページでは、作品集が掲載されていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
所在地 | 〒241-0805 神奈川県横浜市旭区都岡町61 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 日曜日・祝日 |
電話番号 | 045-489-9271 |
公式HP | https://sonodakensetsu.jp/ |
SOTORIE 横浜青葉店

画像引用:SOTORIE 横浜青葉店公式HP
横浜市青葉区のソトリエには、外構とエクステリアデザインに情熱を注ぐプロフェッショナルなプランナーたちが集まっています。初めて外構工事をおこなうお客様や、ほかの業者のサービスに満足できなかった方々も、安心して任せられるサービスを提供するのがソトリエの信念。ワンランク上の外構・エクステリアをお探しのお客様は、ぜひソトリエに相談してみてください。
所在地 | 〒225-0013 神奈川県横浜市青葉区荏田町420-10 |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | なし |
電話番号 | 0120-984-948 |
公式HP | https://sotorie.com/kanagawa/yokohama/aoba |
(株)ランドハグ

画像引用:(株)ランドハグ公式HP
横浜市戸塚区のランドハグがお客様に愛される理由は、石材や材木などの建材と樹木、草木などの植栽を組み合わせた巧みなデザイン。国際バラとガーデニングショウ2年連続受賞などデザイン性の高さは折り紙付き。
また、エクステリアの施工管理に関するさまざまな資格を持ったスタッフが、確かな知識と技術で丁寧に対応してくれます。万が一、施工後に製品が壊れてしまった時もアフターフォローの体制が整っているので安心してお任せできます。
所在地 | 〒245-0051 横浜市戸塚区名瀬町2971 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 水曜日・祝日 |
電話番号 | 045-810-3641 |
公式HP | https://www.land-hag.com/ |
外構工事の費用を安くするポイント

住まいの印象を決める外構。理想通りの仕上がりにしたいけれど、予算も気になるところですね。そこで、外構工事のコストを節約するポイントをご紹介します。
外構工事専門業者に直接依頼する
ハウスメーカーや工務店から紹介された外構工事業に依頼すると、紹介料や手数料がかかり、高額になります。工事がスムーズに進むメリットはありますが、費用の面で考えると、外構工事専門業者に直接依頼するのがおすすめです。
複数の業者から見積りを取る
外構工事の費用は、業者によって大きな幅があります。そのため、複数の業者から見積もりをもらって比較したほうが良いでしょう。1社だけの見積もりだと、相場が分からず、高い業者に依頼してしまうこともあります。
しかし、自分でたくさんの業者から見積もりを取るのは、手間がかかり難しいと感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか?そんな時は、厳選された優良工事会社を無料でご紹介するGarden Connectがおすすめです。
Garden Connectでは、全国7,000社以上の外構工事会社から、自分にぴったりの業者を探すことができます。同時に3社の工事会社に問い合わせが可能!横浜で外構工事会社をお探しの方は、ぜひご活用ください。
デザインをシンプルにする
外構のデザインに自分の希望をたくさん盛り込むと、資材や工事の工程が増え、費用が高額になります。デザインをシンプルにすると費用を抑えられますので、予算に合わせて理想のイメージに近づけましょう。
外構工事・エクステリアのよくある質問

これまで、外構工事・エクステリアについて、多くいただいた質問をご紹介します。
外構工事はどれくらいの期間がかかりますか?
外構工事にかかる時間は、作業内容や範囲によって異なります。例えば、市販の門やフェンスを設置する場合は数日で終わりますが、一般的な家の外構工事の場合、約2週間から2ヶ月程度の期間が必要です。
また、敷地の準備や必要な資材を揃えるのに時間がかかることもあります。そのため、工事を依頼する際には、業者に具体的な工期を確認することが大切です。
外構工事はいつ頼めば良いですか?
新築の家を建てる際、外構工事の業者との契約は、家の基礎工事が完了したタイミングが良いでしょう。更地の状態では外構の計画や見積もりの作成が難しいため、基礎が形になり始めたら外構のイメージなどを考え、適切な業者を選んでおくことが大切です。この時点で業者との打ち合わせを始めると、デザインや工事の詳細を具体的に話し合うことができます。
おしゃれなデザインにしたいときは?
おしゃれなデザインにしたいときは、デザイナーが在籍してる業者に依頼しましょう。外構工事は家の全体的な雰囲気に大きく影響するため、デザインセンスは非常に重要です。業者を選ぶ際には、これまでに手がけたデザインが自分の好みやイメージに合っているか、ホームページなどで施工例をチェックしましょう。
横浜市の外構工事の補助金はありますか?
横浜市内では、外構に関する補助金が2つあります。
生垣設置事業
居住する住宅に新たに生垣を設置する場合、1m当たり上限6,000円(助成限度額70,000円)まで助成する制度です。
詳細は(公財)横浜市緑の協会 管理部緑化推進課「生垣設置事業」をご覧ください。
ブロック塀等改善事業
道路などに面している、地震で倒壊するおそれのあるブロック塀等の改善工事の費用を補助する制度です。補助額は、塀の種類や長さによって決定します。
詳細は、横浜市建設局建築防災課「ブロック塀等改善事業」をご覧ください。
まとめ

今回は、横浜でおすすめの外構工事業者10社をご紹介いたしました。外構工事は、施工する業者によって仕上がりが大きく違います。まずは、ホームページなどで実績や施工例を確認して、ご自分のイメージに合った業者を探してみましょう。
横浜にもたくさんの外構工事業者があります。複数の業者から見積りを取り、じっくり検討してくださいね。